飴 × 緑釉 リムボウル
¥4,950
SOLD OUT
size
直径 17.7 ~ 18.3㎝
高さ 5.3 ~ 6㎝
(サイズは大体の目安です。)
土は主に樂久登窯のある鳥飼浦の土を使わせていただいています。
釉薬に使用している藁灰は仲間達と有機栽培で育てた亀の尾米の稲藁灰を使用しています。
木灰は水簸という作業で精製する際の灰汁抜きを最小限にし灰汁を生かした釉薬調合を行っています。
飴釉は淡路島で取れる青土と鬼板(鉄分を多く含んだ鉱物)と木灰をベースに調合しています。
主に淡路島で取れる自然素材を使わせていただいています。
器と素材の個性を楽しんでいただけると幸いです。
◎土モノは使い続けることで育ち、器に時代がのります。
新しい時とは一味違う、食卓の彩りとなってくれます。
*電子レンジや食洗機はななるべく避けて、ご使用後はよく乾かしてから収納してください。